プラットフォームデザイン・ラボ通信(2025年11月)
CONTENTS/目次
==============================================================
[01] 飯盛義徳(慶應義塾大学総合政策学部教授)
[02] 國領二郎(慶應義塾大学名誉教授)
==============================================================
[01] 飯盛義徳(慶應義塾大学総合政策学部教授)
▼ 11月22日(土)〜23日(日)、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの研究成果などを発表する
万学博覧会(オープンリサーチフォーラム)に飯盛義徳研究会も出展いたします。
https://expo.sfc.keio.ac.jp/2025/ja/
▼ 12月4日(木)、一般社団法人地域活性化センター主催の全国地域リーダー養成塾で講演を
担当します。
https://www.jcrd.jp/seminar/chiikileader/curriculum/
[02] 國領二郎(慶應義塾大学名誉教授)
▼ 12月2日(火)総務省中国総合通信局「産学官連携による地域社会DXフォーラム」に登壇いたします。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2025/01sotsu08_01001788.html
▼ 12月6日(土)日本トーターグリーンドーム前橋にて、GIA(群馬イノベーションアワード)2025の審査委員長を務めます。
https://www.gi-award.com/
▼ 1月8日(木)慶應義塾大学三田キャンパスにて、経済学部附属経済研究所FinTEKセンター「AI時代の“非公開情報”は大きな可能性か?
~ゼロ知識証明と予測市場、そしてWorld IDが示す新しい信頼のかたち~ 」に登壇いたします。
詳細は次回お知らせします。