プラットフォームデザイン・ラボ通信(2017年1月)
★News Letter contents========================================
CONTENTS/目次
============================================================★
[01] 飯盛義徳(慶應義塾大学総合政策学部教授)からのお知らせ
[02] 琴坂将広(慶應義塾大学総合政策学部准教授)からのお知らせ
[03] 國領二郎(慶應義塾大学総合政策学部教授)からのお知らせ
==============================================================
[01] 飯盛義徳(慶應義塾大学総合政策学部教授)
▼ 1月27日(金)
石川県主催「石川経営天書塾」で講演を担当します。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/syoko/tensyo/tensyo.html
▼ 2月発刊の一般財団法人地方自治研究機構・編集『自治体法務研究』2017年春号、
ぎょうせいに地域づくりに関する特集記事を寄稿します。
[02] 琴坂将広(慶應義塾大学総合政策学部准教授)
▼ 10月6日にフランス国立社会科学高等研究院(EHESS)のINCASプロジェクトから
ディスカッション・ペーパーを出しました。
https://incas.hypotheses.org/856
[03] 國領二郎(慶應義塾大学総合政策学部教授)
▼ NHK World Tokyo EYE on Campus放映
研究会や「ベンチャー経営論」の収録、インタビュー等、海外の方々に向けた
慶應義塾の国際化と取り組みについて放送されます。
・1月18日(水)午前8:30~ NHKワールドTV
・1月25日(水)午前2:00~ NHK BS1(変更可能性あり)
<NHKワールドTVの視聴方法>
NHKワールドTVの番組を放送と同時に、ウェブサイト(https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/world/)
でも24時間ライブストリーミングで配信しており、トップページなどからご覧いただけます。
また、放送後一日経過するとアーカイブ化され、NHKワールドTVのウェブサイトから一定の期間
ご覧いただくことができます。
▼ 1月22日BSフジにて「beプログラミング2 2020年大予測!小学校の授業は
こうなる!?」にて講義をします。
http://resemom.jp/article/2017/01/10/35819.html
放送日時:2017年1月22日(日)12:00~(55分)
放送局:BSフジ
担当:総合授業
※記事が掲載されました。
CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/9926
こどものミライβ
http://kodomomirai.com/news/983.html
INTERNET Watch:
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1038567.html
▼ 政策情報学会誌賞受賞
ゴイ・ホーチン、國領二郎共著「懐胎期学生ベンチャーの成否を分けるダイナミック・ケイパビリティ」が
政策情報学会誌賞を受賞しました。
・政策情報学会サイト
http://www.policyinformatics.org/
・義塾サイト 研究活動による受賞ページ
https://www.keio.ac.jp/ja/research/researchers/award.html
・義塾サイト 研究トピックスページ
https://www.keio.ac.jp/ja/research/news/2017/
※後日SFCweb siteにも掲載予定です。